スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
伊勢のフォレストグリーン
2011.07.14.Thu.02:32
さておかげ横丁へ。
男は他の犬たちと留守番するそうなんで、
女4人旅。女子会だわ。
お供は蒼丸、マリン、らん。

うちのはディーノは人多いとこにつれてくと足手まといだし、
カフェは行きたそうでしたが歳を考えてお留守番。

16時頃。宿を出発。現地までは車で15分ほど。
いつも大賑わいで小さいワンコだと踏み潰されそうなくらいの人混み。
だけど夕方だからか空きまくり。
2年前ここに両親と来た時は
七五三と橋の開通式が重なってえらいめに合いました。
気温も下がり、犬達にもいい感じ。
以外にも犬連れが受け入れられてるのには驚き。
店員さんニコニコです。

(ニコニコに感動してあっさり顔出し:笑)
4人組で私だけが犬なし。なんだか寂しい…。
短冊に願いを書いたり、

乾杯したり。

後で覚えとけよ!!
運転手なんでお預けじゃ。
一通り見ながら帰りに買うものチェック。酒とか重いから。

(ビール片手に酒屋覗く怪しい女@s`)
でも軽いものはその場でゲッチュ。
「くみひも屋」

(おいおい姐さん)
ここの方達にもわんこ大絶賛!
カフェならアイドルだわ。←親バカ。
しかしきれいでかわいい。

おもわず両親のお土産に。あんまこんなの買わないのに。
(ヘタしたらいやげものになるから)
どちかというと食料がいい実用派。
そしてついに内宮入り口の宇治橋。
「面倒だし時間ないから(参拝)止めとかん?」@Miyuばい後ろ向き(爆)
「でも明日行けないかも。行かないと後悔するで」@影番さすけ(笑)
「はい…」@Miyu←流されまくり。
内宮に犬は連れていけません。
どうしたかというと、えりぱ姐さんがお留守番。
翌日、早朝バズーカするらしい。←早朝参拝のこと。
おれ、ぜってー起きれない…いや行く気もない。

かくしてさすけkayoに連行され橋を渡って行きました。

時間16時半。
横丁は5時過ぎると店じまいしかける。
はやく戻らないと。私の神都麦酒が!チーズ棒が待っている!
その気持ちは皆も同じ。
ザッザッザ。
人がまばらな清らかな杜の空間に
3人の足音と粗い息がこだまする。←運動不足(笑)
会話はない。

ザッザッザ。
前に歩く人も抜いていく姿は
もはや軍隊。
しかし…
なんだろこのすがすがしい空気は。
これが伊勢神宮?
これが何万人もの人が足を運ぶ所?

信仰心が皆無な私でも感じる凛とした空気。
そのせいか途中お守りも買ってしまった。←やっぱ流される(笑)
(それも交通安全:爆)
汗だくになりながら帰ってきたら30分超。
どんだけ遠いんや。
まぁ今夜はカロリー気にせず飲めるからよしとしよう。
さて帰り道、あそこで買い物こっちで買い物…。
閉まりまくってるやん。
でも一部の酒屋が開いててそこでお酒を買いました。
めちゃ気のいいおじいちゃんでした。
そしてチーズ棒もゲッチュ!
めちゃ腹へってたのでうまうま~。

から揚屋が開いてたので見てたら試食をおにいさんがくれたり。
「さっき通ったね」
犬連れはめだつ。
鳥の皮のから揚げ。私鳥皮苦手なんだけど美味かった!
ビールが飲みたいー!!
残念ながら商品は売り切れだったんで次買いにきますわ。←今度があるのか。
夕方はワンコ連れが増加。
こんな大きな子も。

秋田犬ってこんなに大きかったのね。
その中でも大きいような気がしましたが。
そうそう、途中ビックリな子に会ったのですよ。
最初見た時目が点でした。
マリンちゃんがなんであっちから歩いてくるん?
それも知らない方が連れてる!

生き別れの姉妹か!?
ほんまこの写真より実際似てますの。
聞けば同じチワックス。
それも同じ2才!
これはと思いましたが、残念ながら出身地と誕生日が違いました。
いや、実はブリーダーが嘘ついてるかも。
てことで姉妹に認定~♪←勝手。
もうお会いすることもないでしょうけど(-。-:
そして横丁を後にするのでした。
帰りの車中。ナビはあるけどなんとなく分からない。
「こっちでええんかな?」@運転手Miyu
「今日のあれ買っとけば良かったなぁ」@3人
「(あははうふふな昔の恋ばな)」@3人
「聞けー!!」@運転手Miyu
夜の部突入。
よろしければ応援ポチっとしてやってください。

もうひとつの写真中心ブログ。お暇なら見てやってください。

しぇるーのの鏡
まとめ下手。おまけにレス放置。ごめんなさい。
男は他の犬たちと留守番するそうなんで、
女4人旅。女子会だわ。
お供は蒼丸、マリン、らん。

うちのはディーノは人多いとこにつれてくと足手まといだし、
カフェは行きたそうでしたが歳を考えてお留守番。

16時頃。宿を出発。現地までは車で15分ほど。
いつも大賑わいで小さいワンコだと踏み潰されそうなくらいの人混み。
だけど夕方だからか空きまくり。
2年前ここに両親と来た時は
七五三と橋の開通式が重なってえらいめに合いました。
気温も下がり、犬達にもいい感じ。
以外にも犬連れが受け入れられてるのには驚き。
店員さんニコニコです。

(ニコニコに感動してあっさり顔出し:笑)
4人組で私だけが犬なし。なんだか寂しい…。
短冊に願いを書いたり、

乾杯したり。

後で覚えとけよ!!
運転手なんでお預けじゃ。
一通り見ながら帰りに買うものチェック。酒とか重いから。

(ビール片手に酒屋覗く怪しい女@s`)
でも軽いものはその場でゲッチュ。
「くみひも屋」

(おいおい姐さん)
ここの方達にもわんこ大絶賛!
カフェならアイドルだわ。←親バカ。
しかしきれいでかわいい。

おもわず両親のお土産に。あんまこんなの買わないのに。
(ヘタしたらいやげものになるから)
どちかというと食料がいい実用派。
そしてついに内宮入り口の宇治橋。
「面倒だし時間ないから(参拝)止めとかん?」@Miyuばい後ろ向き(爆)
「でも明日行けないかも。行かないと後悔するで」@影番さすけ(笑)
「はい…」@Miyu←流されまくり。
内宮に犬は連れていけません。
どうしたかというと、えりぱ姐さんがお留守番。
翌日、早朝バズーカするらしい。←早朝参拝のこと。
おれ、ぜってー起きれない…いや行く気もない。

かくしてさすけkayoに連行され橋を渡って行きました。

時間16時半。
横丁は5時過ぎると店じまいしかける。
はやく戻らないと。私の神都麦酒が!チーズ棒が待っている!
その気持ちは皆も同じ。
ザッザッザ。
人がまばらな清らかな杜の空間に
3人の足音と粗い息がこだまする。←運動不足(笑)
会話はない。

ザッザッザ。
前に歩く人も抜いていく姿は
もはや軍隊。
しかし…
なんだろこのすがすがしい空気は。
これが伊勢神宮?
これが何万人もの人が足を運ぶ所?

信仰心が皆無な私でも感じる凛とした空気。
そのせいか途中お守りも買ってしまった。←やっぱ流される(笑)
(それも交通安全:爆)
汗だくになりながら帰ってきたら30分超。
どんだけ遠いんや。
まぁ今夜はカロリー気にせず飲めるからよしとしよう。
さて帰り道、あそこで買い物こっちで買い物…。
閉まりまくってるやん。
でも一部の酒屋が開いててそこでお酒を買いました。
めちゃ気のいいおじいちゃんでした。
そしてチーズ棒もゲッチュ!
めちゃ腹へってたのでうまうま~。

から揚屋が開いてたので見てたら試食をおにいさんがくれたり。
「さっき通ったね」
犬連れはめだつ。
鳥の皮のから揚げ。私鳥皮苦手なんだけど美味かった!
ビールが飲みたいー!!
残念ながら商品は売り切れだったんで次買いにきますわ。←今度があるのか。
夕方はワンコ連れが増加。
こんな大きな子も。

秋田犬ってこんなに大きかったのね。
その中でも大きいような気がしましたが。
そうそう、途中ビックリな子に会ったのですよ。
最初見た時目が点でした。
マリンちゃんがなんであっちから歩いてくるん?
それも知らない方が連れてる!

生き別れの姉妹か!?
ほんまこの写真より実際似てますの。
聞けば同じチワックス。
それも同じ2才!
これはと思いましたが、残念ながら出身地と誕生日が違いました。
いや、実はブリーダーが嘘ついてるかも。
てことで姉妹に認定~♪←勝手。
もうお会いすることもないでしょうけど(-。-:
そして横丁を後にするのでした。
帰りの車中。ナビはあるけどなんとなく分からない。
「こっちでええんかな?」@運転手Miyu
「今日のあれ買っとけば良かったなぁ」@3人
「(あははうふふな昔の恋ばな)」@3人
「聞けー!!」@運転手Miyu
夜の部突入。
よろしければ応援ポチっとしてやってください。


もうひとつの写真中心ブログ。お暇なら見てやってください。

しぇるーのの鏡
まとめ下手。おまけにレス放置。ごめんなさい。
スポンサーサイト