切って切られて運ばれて
2009.09.29.Tue.00:33
うちの庭は無法地帯。
だけど最近なにを目覚めたか?ダンナが頑張って手入れしてます。
生えてくるものは花だろうとぶった切ってます。
んでその成果の伐採した草やら木が積み重ねられ
どうしようもなくなってるのを見かねた両親が、
伐採木処理&木の手入れを手伝いに来てくれました。
伐採した木や草を捨てに行った先は、
実家所有の山の中。
片道30分はかかりますが、
産廃など遠くに持ってかれるのを思えば仕方ないことかな。
何度か父とダンナで往復。その後わたしとダンナで行くことに。
こんな激山中です!

途中なんかの仕掛けがありました。
ダンナが父から聞いた話によるとイノシシの捕獲用罠だとか。
おそろしやおそろしや。
さて帰ってきてお昼です。
私が肉じゃがとおにぎり作りました。
わたし偉いです(爆)

そんなこと告らんでよろしい。
作業は夕方まで続き、
なんか私が一番疲れてました。軟弱なの。

(機材使うので危ないのでずっとサークルの中)
ダンナは昨日の姪の運動会の方が疲れたと言います。
私カメラのファインダー覗くと元気になり見境なくなるからなぁ。←ジャーナリスト魂(?)
他の人のシートに、
「写真撮りたいので入らせてください」とずうずうしく入り込んでました。
入場料はそこに座ってたおじいちゃんの孫自慢聞き。
「ほれ、あの赤い帽子の子!」
おじいちゃん。赤い帽子の子ばかりです。
さて話はもどり、
すべて木々が取り除かれ、風通しが良くなりました。

我が父ながら遠慮ひとつない見事な伐採。
風通し良くなって
台風来たら家飛んでまうかも。
ランキング参加中
←いつもありがとうございます
←こちらもよければよろしくお願いします
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
そういえば台風来ませんね~。
だけど最近なにを目覚めたか?ダンナが頑張って手入れしてます。
生えてくるものは花だろうとぶった切ってます。
んでその成果の伐採した草やら木が積み重ねられ
どうしようもなくなってるのを見かねた両親が、
伐採木処理&木の手入れを手伝いに来てくれました。
伐採した木や草を捨てに行った先は、
実家所有の山の中。
片道30分はかかりますが、
産廃など遠くに持ってかれるのを思えば仕方ないことかな。
何度か父とダンナで往復。その後わたしとダンナで行くことに。
こんな激山中です!

途中なんかの仕掛けがありました。
ダンナが父から聞いた話によるとイノシシの捕獲用罠だとか。
おそろしやおそろしや。
さて帰ってきてお昼です。
私が肉じゃがとおにぎり作りました。
わたし偉いです(爆)

そんなこと告らんでよろしい。
作業は夕方まで続き、
なんか私が一番疲れてました。軟弱なの。

(機材使うので危ないのでずっとサークルの中)
ダンナは昨日の姪の運動会の方が疲れたと言います。
私カメラのファインダー覗くと元気になり見境なくなるからなぁ。←ジャーナリスト魂(?)
他の人のシートに、
「写真撮りたいので入らせてください」とずうずうしく入り込んでました。
入場料はそこに座ってたおじいちゃんの孫自慢聞き。
「ほれ、あの赤い帽子の子!」
おじいちゃん。赤い帽子の子ばかりです。
さて話はもどり、
すべて木々が取り除かれ、風通しが良くなりました。

我が父ながら遠慮ひとつない見事な伐採。
風通し良くなって
台風来たら家飛んでまうかも。
ランキング参加中


人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
そういえば台風来ませんね~。
スポンサーサイト
運動会ヒロイズム
2009.09.26.Sat.23:45
なぜこんなところにいるんだろう。
直射日光の突き刺さる中カラフルな旗を眺め、
おにぎりを食べてました。

そう。今日は運動会。
誰のって?
義理の姪っ子のです。
前回ピアノ発表会に行ってあげたらそれがうれしかったらしく、
今回は保育園最後の運動会なんで是非来て欲しい。
カメラマンとして。

そう思ったのですが、お父さんはビデオ係。
お母さんは応援しなきゃいけないので手がたらないんだそう。
で、その報酬がこのお弁当。
午前中は勘弁してもらって昼からの出動。
なんか鼓笛隊の演奏をするのでそれを是非!ってことらしい。
それも指揮者なの!!と義姉はさけんでました。
さぁ出てきたぞ…
ほんまに指揮者だ先頭だ!

この子が生まれた時から見てきたので、
ここまで堂々とできるなんてちょい感動。
その鼓笛隊ですが、保育園児がやってるとは思えないほど立派。
かなりすごかったです。

旗を持ってる子達は音楽に合わせて演技しました。
子供ながらにかっこいいのです。
私が保育園の時、こんなことできんかったやろな~。
それから競技が進み
最後に金のメダルをみんなもらいました。
今は順位つけないのですね。

そういえばこの子のおとうさんの姿が見えません。
たしかビデオ撮りがんばってるはずですが…
向こうのほうで座ってうちのダンナと喋ってました。
ビデオは横に放置!

(これ、おとうさんじゃないです念のため)
あとで義姉に怒られる姿が目に浮かぶ…。
ランキング参加中
←いつもありがとうございます
←こちらもよければよろしくお願いします
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
次はなんかの発表会よ~と言ってましたが、
僕は右から左へ受け流す~♪(古)

報酬パート2。これよ!これを待ってたのよ!!
直射日光の突き刺さる中カラフルな旗を眺め、
おにぎりを食べてました。

そう。今日は運動会。
誰のって?
義理の姪っ子のです。
前回ピアノ発表会に行ってあげたらそれがうれしかったらしく、
今回は保育園最後の運動会なんで是非来て欲しい。
カメラマンとして。

そう思ったのですが、お父さんはビデオ係。
お母さんは応援しなきゃいけないので手がたらないんだそう。
で、その報酬がこのお弁当。
午前中は勘弁してもらって昼からの出動。
なんか鼓笛隊の演奏をするのでそれを是非!ってことらしい。
それも指揮者なの!!と義姉はさけんでました。
さぁ出てきたぞ…
ほんまに指揮者だ先頭だ!

この子が生まれた時から見てきたので、
ここまで堂々とできるなんてちょい感動。
その鼓笛隊ですが、保育園児がやってるとは思えないほど立派。
かなりすごかったです。

旗を持ってる子達は音楽に合わせて演技しました。
子供ながらにかっこいいのです。
私が保育園の時、こんなことできんかったやろな~。
それから競技が進み
最後に金のメダルをみんなもらいました。
今は順位つけないのですね。

そういえばこの子のおとうさんの姿が見えません。
たしかビデオ撮りがんばってるはずですが…
向こうのほうで座ってうちのダンナと喋ってました。
ビデオは横に放置!

(これ、おとうさんじゃないです念のため)
あとで義姉に怒られる姿が目に浮かぶ…。
ランキング参加中


人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
次はなんかの発表会よ~と言ってましたが、
僕は右から左へ受け流す~♪(古)

報酬パート2。これよ!これを待ってたのよ!!
け・・・?
2009.09.25.Fri.01:04
秋も深まり彼岸花がきれいです。
ディーノのあくびもきれいです。←?

ん?なんか見つけけた?

宝か!?
おまえの嗅覚捜査も捨てたもんじゃなかったか!でかした!

これ? (..*)


く、く、く…熊の毛じゃないよね?((((;゚;Д;゚;))))あわわわ
ここは山から遠いのですが、最近町にも熊が降りてくるそうなんです。
それも河川敷を伝って…。
次から鐘を鳴らしてかないと…

お前らより鐘の音のほうがきっと役に立つ!
ランキング参加中
←いつもありがとうございます
←こちらもよければよろしくお願いします
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
それかここでブラッシングをしたふとどきものがいるのか。
(白い毛もあったり)
「毛、ひろってケ!」←だじゃれでよろしく。
ディーノのあくびもきれいです。←?

ん?なんか見つけけた?

宝か!?
おまえの嗅覚捜査も捨てたもんじゃなかったか!でかした!

これ? (..*)








く、く、く…熊の毛じゃないよね?((((;゚;Д;゚;))))あわわわ
ここは山から遠いのですが、最近町にも熊が降りてくるそうなんです。
それも河川敷を伝って…。
次から鐘を鳴らしてかないと…

お前らより鐘の音のほうがきっと役に立つ!
ランキング参加中


人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
それかここでブラッシングをしたふとどきものがいるのか。
(白い毛もあったり)
「毛、ひろってケ!」←だじゃれでよろしく。
躍動チャレンジ1年生
2009.09.24.Thu.01:28
最近このような本を買いまして、
かっこいいのです。

その写真に添えられてるコメントもいい感じ。

もちろんプロが撮ってますからね、思うようにはできないでしょうが
ざ、チャレンジ!

ディーノさん、なかなかの躍動感。
さすがスムースシェルティー。


カフェ!見送ってるんじゃねぇ!
おまえもアスリート目指すんだ!!←12歳2ヶ月過ぎたけど。
でも私にしか付いてこないのでやっぱ私が走らにゃ走らない。

なにをやったのかわかりませんが満足した模様です。
嗅覚捜査専門なのでちょっとしか走っません。←何も捜索してないし。
さてさてこの公園にも秋の訪れ。
向こうに見える橋は高速道路。渋滞してるの見えました。
ユーターンラッシュですね。
皆さんお疲れ様です。


秋といえば…ん!?
ってものが落ちてました。
私の思い違いだといいけど。
つづく…
ランキング参加中
←いつもありがとうございます
←こちらもよければよろしくお願いします
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
超つまらんつづきだす。
かっこいいのです。

その写真に添えられてるコメントもいい感じ。

もちろんプロが撮ってますからね、思うようにはできないでしょうが
ざ、チャレンジ!

ディーノさん、なかなかの躍動感。
さすがスムースシェルティー。


カフェ!見送ってるんじゃねぇ!
おまえもアスリート目指すんだ!!←12歳2ヶ月過ぎたけど。
でも私にしか付いてこないのでやっぱ私が走らにゃ走らない。

なにをやったのかわかりませんが満足した模様です。
嗅覚捜査専門なのでちょっとしか走っません。←何も捜索してないし。
さてさてこの公園にも秋の訪れ。
向こうに見える橋は高速道路。渋滞してるの見えました。
ユーターンラッシュですね。
皆さんお疲れ様です。


秋といえば…ん!?
ってものが落ちてました。
私の思い違いだといいけど。
つづく…
ランキング参加中


人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
超つまらんつづきだす。
はらきりへりはら
2009.09.21.Mon.00:34
昨年、平成20年9月18日。
私は切腹しました。
そしてこれを書いてるのは亡霊。
…てことはなく、生体でございます。

何のことはない、子宮筋腫になりそれを摘出しただけ。
でもあれから1年も経ってしましました。
まだ無理したら…まだ腹筋使ったらあかん…
なんて自分を甘やかしてたら2キロも太ってしまいました。
そして戻りません(汗)。
体調はもう何でもかんでも元通り。
てか、貧血で苦しんでたので今では血の気が多く困っちゃう。
思い返せば、最初の1週間はつらかった…。
高熱と絶食と、そしてお風呂に入れない気持ち悪さ。
手術自体は簡単なんでしょうが、全身麻酔で切るからにはリスクもそれなり。

リオ♀8歳で子宮蓄膿症により手術。
そんな病人生活でしたがもう戻りたくないのですが、
(自宅療養中には戻りたい)
唯一つ主治医に会えないことは悲しい。
なんでって、そりゃ男前だったから。
芸能界に疎すぎる私には誰に似てるとは言えないけど、ジャニーズ系。
年は30半ば。
身長もそこそこあり細身で目が大きく鼻筋も通ってとりあえずかっこいい。
ただ別室での内診の後、
じっとその大きな眼差しで
こっちの目を見て問診するのはやめていただきたい。

ランキング参加中
←いつもありがとうございます
←こちらもよければよろしくお願いします
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
同じ病院に女医さんもいたけどその人もべっぴんさん~
私は切腹しました。
そしてこれを書いてるのは亡霊。
…てことはなく、生体でございます。

何のことはない、子宮筋腫になりそれを摘出しただけ。
でもあれから1年も経ってしましました。
まだ無理したら…まだ腹筋使ったらあかん…
なんて自分を甘やかしてたら2キロも太ってしまいました。
そして戻りません(汗)。
体調はもう何でもかんでも元通り。
てか、貧血で苦しんでたので今では血の気が多く困っちゃう。
思い返せば、最初の1週間はつらかった…。
高熱と絶食と、そしてお風呂に入れない気持ち悪さ。
手術自体は簡単なんでしょうが、全身麻酔で切るからにはリスクもそれなり。

リオ♀8歳で子宮蓄膿症により手術。
そんな病人生活でしたがもう戻りたくないのですが、
(自宅療養中には戻りたい)
唯一つ主治医に会えないことは悲しい。
なんでって、そりゃ男前だったから。
芸能界に疎すぎる私には誰に似てるとは言えないけど、ジャニーズ系。
年は30半ば。
身長もそこそこあり細身で目が大きく鼻筋も通ってとりあえずかっこいい。
ただ別室での内診の後、
じっとその大きな眼差しで
こっちの目を見て問診するのはやめていただきたい。

ランキング参加中


人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらから
同じ病院に女医さんもいたけどその人もべっぴんさん~