fc2ブログ

コナン`s ヒントなカフェ

2011.01.23.Sun.02:43
今日土曜日、動物病院に行きました。
膀胱炎と前立腺肥大を患ってるカフェさんの診察です。

用事があって仕事を休み、その用事が済んだ後
18時頃行きました。

夕方、それも土曜日
日々閑古鳥な病院でもさすがに患蓄はいるだろう。
と、多少の待ち時間覚悟での受診。

年末も薬だけ貰いに行ったのですが、
さすがに混んでた実績がありましたので。
混んでてよかったと感動したものです(笑)

で、着いてみると

だれもいねぇ~


Sony NEX-5
       (この写真黄色い…WB曇りの設定のままだった)

ど…土曜日なのに…(・・;
それどころか受付の人さえいないし。

ただ駐車場に一台だけ車が止まってるので、たぶん診察中だったのでしょう。
夫婦でされてますので。医者と看護師。
(初めて行った時はあと二人ほどいた気がするが…深くは触れないでおこう)

そして待つこと数分。診察室からおばちゃんが出てきました。
カフェを見るなり。
「かわいいわね~♪」
とわかりきったことを言って寄ってこられました(笑)
そして「うちの子ね、今日入院だっていわれたのよ~」
とカフェに語る語る。
私は待合室のテレビの「名探偵コナン」に夢中(爆)

そしておばちゃん。
「この子何ヶ月ですか?」


…はい?


カフェさん、とうとう未成年に格上げ←上げなのか?

聞くところによると、このおばちゃんのワンコはラブ系ミックスらしい。
そりゃ大型犬の飼主から見ると小さめのカフェはまだ子供に見える。のかも。
それにこんなにかわいけりゃねー♪←ばか。

13歳と答えると超びっくりされましたわ。

Sony NEX-5


さて、カフェの診察ですが、
オテッコをまた持っていってて、検査してもらいました。
その結果…


完治。


もう膀胱炎を引き起こしてる細菌もなにも見当たらなかったそうです。
レントゲンは撮りませんでしたが、
尿漏れも治まってるので前立腺の方も落ち着いてるだろうとのことで
このたびの受診は終了と相成りました。

おめでとうカフェ。
やっぱお前は見た目も中身も若くなってるんだよ。

江戸川コナンのように。




見た目は子供、頭脳はエロジジイ。
その名は迷犬カフェ!




ランキング参加中
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ ←面倒ですが押したってください。

人気ブログランキングへ ←こちらもおねげーしますだ。
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらからなのー。

「名探偵コナン」は人から途中までマンガ借りてたのでなんとなく知ってるのです。
テレビつけた時やってたら見ますが、わざわざは見てないなぁ。
スポンサーサイト



かんこどりなのだ。

2010.12.18.Sat.01:17
先週のことですが、カフェを病院に連れて行きました。

その日は悪天候で雨風強く嵐。
行きたくなかったけどもう薬が切れるのと
仕事の休みの都合上その日しかありませんでした。


さて、サックっと採尿としてっと。

Sony NEX-5
       (カフェはよく女の子みたいにしますの)


で、病院。
夕方5時。先客が1名。その方も早々と終わられ、あとは閑古鳥さんがたくさん。
奥で尿の検査されてて待ってる間に来るのは業者か宅急便…。
まぁこの天気ではね。ということにしとこ。

Sony NEX-5

尿の検査の結果、膀胱炎の原因となってるであろう細菌が激減しておりました。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
抗生物質が効いたようです。

あとはいくぶんかましにはなったものの
まだ尿漏れが続いてるのでレントゲンを撮ることに。
先生に抱っこされえ奥の部屋に連れてかれました。
待合室で雑誌を読みながら待ってましたが、なんかすごく不安でした。
たががレントゲンなのに…。
ふとリオの事が頭をよぎる。


とその時奥のほうから
「キャン!!」

∑(; ̄□ ̄

「キューキューキュー!」

( ̄Д ̄|||


カフェの声だ…。


持ってた雑誌に力が入る。


シーン。


自分の鼓動だけが聞こえてきました。
レントゲンだけだしと頭の中でリピート、リピート、リピート…。

Sony NEX-5


ふと診察室が開いて看護師さんに抱っこされたカフェが帰ってきました。
何食わぬ顔してるカフェに一安心。
なんでも横に寝かそうとしたときとか、
動くから少し押さえつけただけでもキャンキャン言ってたそうな。
そういやこいつ大げさなやつだった。(ノ_-;)ハア…
もう演技かと思う程に。

肝が据わってて何事にも動じないけど、
痛みには弱い男。(今回は痛いことされてないハズだけど)

Sony NEX-5

だから注射もされてませんから。


さてレントゲンの結果、石とか見つかりませんでした。
でも前立腺が大きいらしい。
ガン化することがあまりないらしいけど
排便、排尿障害が頻繁におきやすくなるんだそう。
前立腺肥大
一番確実な治療は去勢。←カフェはショーに7歳くらいまで出してたのでそのまま時は過ぎた…。
それか投薬。
麻酔が恐い私は投薬を選びましたが、13歳だけど今のところ健康なカフェ、
健康なうちに思い切って手術をするほうがいいんでしょうか。
そうすると麻酔ついで歯石がたまってるので取り除いてもらえるし。
歯槽膿漏気味なのです。
若い頃歯磨きしなかったツケが回ってきたのかなぁ。←今は毎日。

と、その説明を受けてる時に大きな雷が。

Sony NEX-5
                 (でも耳は聞こえてません)

裏の方でなにかが暴れてます。
と、先生が入ってくる方の扉がガタガタとしたと思ったら
ワンコがダッシュで入ってきました。自分で戸を開けて。

後から追いかけてくる看護師さん…あえなく御用。

先生「すいません。うちの子です。雷が恐くて…
その時はいつも僕のとこに逃げ込んでくるんです」


うらやましい。

飼主として頼られてる証拠ですやん。
うちのなんて雷鳴っても平気。

あ、でもディーノは知らん人いっぱいな時は離れないなぁ。
家ではつれないけど。これぞツンデレ?(笑)

先日のオフ会でそれを撮ってくださってました。
自分が撮られるなんてことないからうれしい♪
ありがとうございました。

ラッキーままさん撮影。
ラッキーまま

ちゅみちゅみさん撮影。
ちゅみちゅみ
       (体型もかくそうとモザイクにしたらう〇こみたい…:自爆)

すぐ懐に入り込むディーノ。邪魔だが内心デレデレ。
たまに臆病、悪くない。


そしてすべてが終わりふと時計を見るとすでに1時間以上経過してました。
その間誰も患者来ず。

じっくり診てもらえ満足ですが…



それでいいのか?




ランキング参加中
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ ←面倒ですが押したってください。

人気ブログランキングへ ←こちらもおねげーしますだ。
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらからなのー。

バカボンのパパもそれでいいとは言わない気もする。

衝撃の採尿

2010.11.25.Thu.01:10
どうしようか悩んでいた採尿の仕方ですが、
こんなカメ更新になっても見ててくださってた
奇特な方々の暖かいコメントのおかげで一つの名案が。

とくにさららさん
『チ○チ○をビニール袋で覆っちゃって、
その上からマナーベルトをつけてお散歩に行きました』

こりゃカフェならいける!
マナーベルトを始めて着けてもなんの違和感も感じなかった鈍いこいつなら!

Sony NEX-5

で、こうなる。

Sony NEX-5

Sony NEX-5

少し見ましたけどね、違和感全然感じないみたいなんっす。
その上からマナーベルト?
袋が下がってるお腹の部分も気にしないし、
外出るなら恥ずかしいけど家の庭くらいなら。


さぁ!存分にやっておしまい!(笑)

[広告] VPS


Sony NEX-5

いや、おまえ…


ちっとは気にせぇーっ!


      …もっと大きなフォントはないものか。



そしてこんなにたくさん採れました♪(若干採りすぎ…)

Sony NEX-5
 色がリアルだったんで、セピアにしてみた(笑)

まぁ…よその子の採尿のお手本にはなりえんな。
そして採れたてがよいのでそのまま病院へGO!


病院へは16時過ぎに到着。(午後診が16時から)
一番のりかと思いきや先客があり、
相変わらずの閑古鳥の中待ってました。

その間来るのは患者ではなく医療機器とかフードのメーカさんが3組ほど…。
そんな人しか来ないのかここわ。

Sony NEX-5

そして待つこと15分。診察室に通されました。
受付した後すぐ尿だけ渡してあったんで、
その検査もされてからの受診。

結果は、

膀胱炎。

そんなひどいものでもないので
前立腺もそんなに大きくなってないし投薬で様子を見ることに。
とりあえず一安心。

Sony NEX-5

さて診察終わって部屋から出てみれば、
4組ほどの患者さんが待っておられました。

え?閑古鳥はどこ飛んでった?

どうやら私が行く時は空いてる時間帯が多かったようです。
平日に仕事休んで行きますからね。
出てきたのは17時回ってて仕事終わりの方が来られてました。
先日はたまたま少なかったみたい。

空いてて気が楽だったのになぁ。
でも皆に認められてきてるようなので、嬉しいやらさみしいやら。


しかし膀胱炎。
たくさん飲んでたくさん出してくださいと言われました。


たくさん飲む…。
一緒にどぉ?

docomoSH-01B

差し出したらマジで舐めた。
さすがうちの子(爆)




ランキング参加中
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ ←面倒ですが押したってください。

人気ブログランキングへ ←こちらもおねげーしますだ。
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらからなのー。

23日、コリーシェルティーのオフ会に参加してきました。
超寒かった~。でも楽しかったです。
そしてただ今写真の整理中。撮影枚数650枚(汗)
200枚くらいだと思ってたのに、無意識にシャッター切ってたみたい(爆)
いったい何撮ってたんだろう。
と写真を見ると、通り過ぎたコリーの足だけとか、しっぽの先だけとか…。(|||▽||| )

Canon EOS Kiss X2
そしてこのじじい、なんか若返ってた。

お薬はママの味

2010.11.19.Fri.01:51
さて、病院でお薬が出ました。

Sony NEX-5

カフェはごはんに入れるだけで食べてくれるでしょうか。

Sony NEX-5

…?
両方に錠剤…。

Sony NEX-5

ディーノ、あんたもある意味病気じゃん。
びびりんちょという病気。
その特効薬ですのよ。

さぁトッピングをたんとお楽しみください。

Sony NEX-5

…カフェは毒殺あっさりできるな。
ディーノはお薬嫌々くんなのでまぁダメだろうと観察してました。

ら。

Sony NEX-5

えらいぞディーノ!
いつのまに克服したんや!?
お赤飯炊かなきゃ!(爆)




なんてね、じつはそのびびりんちょ特効薬にはヒミツがあります。
この薬、『特効薬(希望)』と書くべきなんですが。


病院で待ってる時間に見てた張り紙の一つに注目してました。
壁に穴があくくらい見つめてました。
その後の部屋から見たら壁が溶けてたと思います(笑)

「不安を取り除くサプリメント」


なんか怪しい宗教みたいや(--;)
でももしかしたらディーノのヒト嫌いにも効くかも…。←そうやって入会する(爆)

カフェの診察が終わった後、思い切って聞いてみました。
それならと処方されたのが、
ジルケーン

Sony NEX-5

牛乳から抽出されたサプリメント、
ベースがミルクなんでしそりゃうまいわ。
最初警戒して匂い嗅いだり舐めたりしてましたが、
いい匂いがしたんでしょうね、ぽりぽりと食べましたよ。


『粒のまま与えることが難しいときは、粒を開け、
内容物をフードにかけるなどして与えることもできます。』


だったらカプセルいらんじゃん。
その分単価さげて~。




ランキング参加中
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ ←面倒ですが押したってください。

人気ブログランキングへ ←こちらもおねげーしますだ。
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらからなのー。

ブログ更新の頻度がおそいだけで、既に1週間以上服用させてますが、
びびりんちょ具合は変らず。
根が深いからなぁ。
他人になにされたわけでもないんですが…。

閑古鳥が混むところ

2010.11.14.Sun.01:32
先日、動物病院にいってきました。
ワクチンという建て前で。
カフェのチッチ漏れだけの為にはなんだ気が引けて。
単なるじじいですからねって言われたらやだもん。
まぁやさしい先生なんでそんなこと言わないでしょうが。

でもやさしい先生なのですが病院は相変わらずです。

docomoSH-01B

まぁ、本日も平日17時にお伺いですが。
日曜日は午前だけやってるみたいでそのときはかなり混んでるらしい。

でもある意味その日も混んでましたの。

docomoSH-01B

来た時一台だけ車が止まってて、
私が車から犬を降ろしてる時に診察室にチワワを抱いて入っていく女の人が窓越しに見えました。
まぁ一匹だけだしすぐね。と中に入ったら誰も受付におられず、
こんにちわと言っても誰も出てきません。
今日定休日?
と思わず入り口に戻って「診察中」の札を確認。
よく考えたら休診日だったら入り口閉まってるっつーの。

Sony NEX-5

とりあえず名前を書く紙が置いてあったのでそれに記入して待つことに。
でも私の前に10名くらいしか書いてませんでしたが、これが本日の成果なのかしら…(汗)

程なくして受付に看護師さんが走ってきました。
どうやら今日は先生との2人だけでやってるみたい。
でも今ちわわちゃん入ってるしそれの補助もしなきゃだし、電話の対応もしてるみたいだし、
いくら患者いなくてもそりゃ一人じゃ大変だ。

そして待つこと20分。
長いやろ。こんなに誰もおらんのに。写真撮り放題なのに。

Sony NEX-5

Sony NEX-5

それともそのちわわちゃん重症なのかなぁ。

そして飼主が出てきました。一人で。
どうやら入院されたみたい。
ごめん。長いてゆって。

そしてそのちわわちゃんの飼い主が会計が済む間に、
私が呼ばれるその前に、
走りこんでくる患者が!

犬用ベッドに入ったまま連れてこられたのはかなり年がいってるであろうヨーキー。


…やな予感…。


「すいません。重い症状の子を先に診察させていただいてよろしいでしょうか」
とかわいい。いやかなりかわいい看護師さん。
こんなかわいこちゃんに頼まれたら断れませんがな。
いや、かわいくなくてもここは承知しなきゃならんでしょう。
いつうちの子も逆の立場になるかもしれないんだから。


診察室に入って10分経過、

壁に貼ってあるもの見終わる。

docomoSH-01B

30分経過。

置いてある雑誌見終わる。

40分経過。

寝てた。

Sony NEX-5

いつも動物病院の待時間は苦痛じゃないんですが、
それは他にたくさんワンコにゃんこが見れるから。
こう誰もいないと何もすることないわ。
ディーノでさえ人の気配がしないのでくつろいでました。
あくまで私のケツの下ですが。

Sony NEX-5

そしてようやくヨーキーの飼い主さんが出てきました。
この子は入院しなくてもよかったみたい。

さて、ようやく呼んでいただけました。
立ち上がりイスの下からディーノを引っ張り出すと、
ヨーキーの飼い主さんが
「びっくりした!二匹いたんだ」

そいや診察室から出てこられたときから気配消してたよなおまえ。

docomoSH-01B

そして回転しまくるディーノを引きずって診察室へ。
ディーノの試練開始である。


「こんにちわ!」
もう冬の香り漂う秋なのに、
真夏のようなすがすがしい笑顔で迎えてくれました(笑)

まずは健康なディーノより。
診察台の上でまるで石のように固くなる。

体重10・5kg。
「増えましたね」
前回9.8kg(0.7kg増加)
フード変えて量増やして意図的に増やしましたからね。

「でも、うん丁度いいです。まだ肉付けてもいいくらいですね」
とお褒めの言葉いただきました。
触診中、石通り越してダイヤモンドくらい固くなってましたが。←言いすぎ。


そして問題のカフェ@老化現象疑惑。
さて体重、7.6kg。
前回7.2kg(0.4kgの増加)
これも増量かんばりました。よかった。増やそうと思えば増える子だった。

診て貰う為にマナーベルトをはずす。
「おシ。コの回数は増えましたか?」
「う〇ち柔らかいとか、平べったいとかないですか?」
と先生が質問しながら聴診器当てたりお腹触ったりしていきました。
その間にも診察台の上に水滴が。


Sony NEX-5

そしておもむろにゴム手袋を装着。
そしてカフェのお尻側に回る。
「はい、我慢してね。ちょっと押さえてもらってもいいですか?」
(ひとりだけの看護師は電話対応とたぶんヨーキーの薬の用意でいっぱいいっぱい)


え…?

Sony NEX-5

と思った瞬間!
「キャン!」



肛門に指入れた…。
直腸検査するならそう言ってよ。びっくりするから。
違和感でびっくりしたカフェ、少々あばれました。
「もうちょっと我慢してね。さっきのチワワちゃんもがんばった!」

え…チワワ…?


チワワ…のおちりに指!?
(いやもー、お食事中の方スイマセン…)

そんなにめちゃめちゃ小さなチワワでなかった気がするけど、
そんなんできるんだろうか…。
と、目の前のカフェから意識がそっちの方に集中(笑)


「…少し前立腺が腫れてるみたいですね…」


( ̄ロ ̄!!) ( ̄ロ ̄!!) ( ̄ロ ̄!!) ( ̄ロ ̄!!)…。

マジ!?

「年取ると腫れる子が多くなるんですよ」

…そう言われてもなんかショック…。


>「う〇ち柔らかいとか、平べったいとかないですか?」
はその可能性を探る質問。

もうひとつの
>「おシ。コの回数は増えましたか?」
これは膀胱炎の可能性。


で、とりあえず出たのは抗生剤、
と検尿の容器。
トレーかなんかで採取してこれに入れて持ってきてくださいとのこと。

Sony NEX-5

でぇって!?ヽ(`Д´)ノ 


     (=どうやって!?ヽ(`Д´)ノ)



もよおしてはる時は一人ゆっくりしていただいてたのに、
それを後からコソコソ付いてくと
なんで?なんで?って絶対しない(-_-;)

いや、ある意味耳が遠くなって気配感じるのが遅くなってるカフェならそれが可能かも。
採れたてがいいらしいので(笑)
薬がなくなり、次回診察の日に頑張ってみます。


よい案あったら誰か教えてください。。。。




ランキング参加中
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ ←面倒ですが押したってください。

人気ブログランキングへ ←こちらもおねげーしますだ。
人気ブログランキングへ ←ケイタイはこちらからなのー。

チッチ狙い後から中腰で追いかける自分の姿思い浮かべると笑える。